top of page

イエス、ユーキャンフラーイ!

いきなりの暑さ!昨日もたまプラでお客様が『暑い、寒いだけの熱帯みたいな感じになっていくって言ってたけど、本当にそうね』と言っていたのが印象的でした。

ご家庭で洗濯できる麻の帽子がよく売れています、きむらです。


さて、新テキスト本。 ベースは完成しました。私のへなちょこレシピも、プロの手で綺麗に統一してもらいました。そして昨日、動画の第一案が上がってきました。

なんということでしょう・・・

今回の動画は2種類。テキストに入れる手元の解説動画。そしてサニサイの紹介動画です。

解説動画。自分では決して出来なかったこと、そして自分がやりたかったことが形になっていて、喜びで震えています。

紹介動画は隠しきれないシワに動揺して震えています。

ああ、ワイヤークロッシェを知らない人が見て、楽しそうだな、作ってみたいなと思ってくれるかしらん!


動画を撮るにあたり、担当のSさんに『きむらさんの自分の仕事やこの事業に対する想いはなんですか。どう思ってもらいたいですか』と聞かれました。


今やハンドメイドの技術はYouTubeやインスタで気軽に無料で学ぶ(知る)ことができます。

カフェやオープンスペースで、1回で簡単にできるものが好まれます。

そんな中でも、基礎から順番に試行錯誤して、技術やアイデアを身につけていく醍醐味を伝えていくこと。これが私の生きる道。

それにおまけとして、時間を共有する仲間や空間があれば最の高。


私がクロッシェに出会った時のあの気持ち。今大勢のクリエイターのみなさんと交流できること楽しさ、面白さ。わらしべ長者じゃないけれど、ワイヤー1本からこんな人生に出会えるなんて。

ものづくりの素晴らしさを伝えていくのが私の役目だと思っています。

いつでもどこでも誰にでもできます。是非興味のある方は我が教室へお越しください!


画像はしばらく欠品中だったショートラリエットのパーツ作りの様子。直径約7㎜のパーツをシルバーとゴールド90枚、これからワイヤーでも90枚。水曜どうでしょうをBGVに修行中。

ううう・・・道のりは遠いぜよ・・・






 
 
 

Comments


​営業時間

日曜・月曜・水曜午後定休

平日レッスン:午前10時・午後1時30分から

土曜レッスン:午後1時30分から

​その他リクエストで夜間や定休日にも開講

​サニーサイド

〒158-0083

東京都世田谷区奥沢2-8-13クレスト自由ヶ丘101

wirecrochet.sunnyside@gmail.com

03-6421-4289

© 2020 by wire crochet sunnyside. Proudly created with Wix.com

動画で学ぶサイトミルーム
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
ワイヤークロッシェサニーサイドロゴ

wire crochet は2016年12月9日付で特許庁より正式に商標登録されています[商標登録第5903006号]

メルマガ登録はこちら

bottom of page